Enjoy every moment in Namibia

青年海外協力隊として、ナミビアで活動する約1年9か月

オバンボドレス、ゲット!

今日は朝、ソウェトマーケットっという小さめの市場みたいなところへ行き、頼んでいたこれをもらってきました。

f:id:fuca-0211:20170806062010j:image

オバンボドレス!

オバンボ族の伝統の布で洋服を作ってもらいました。

ピンクでド派手ですが、なかなかかわいいです。

 街中でもこの柄を着ている方はちょいちょい見かけるので、オバンボ族の方なんだな〜とわかります。

250ドルで作ってもらいました。日本円で2000円くらいです。

気に入りました(^.^)

 

その後はモールで家に必要な布団やシーツやカーテンや料理器具など買いあさりました。

昼からはJICAの調整員さんの方のお宅にお邪魔しました。

f:id:fuca-0211:20170806062100j:image

 玄関先でブライと言われるバーベキューをしていただき、お肉もたくさんいただきました。

丘の上の方にあるお宅なので、夕焼けがとてもきれいでした。

f:id:fuca-0211:20170806062107j:image 

同期のメンバーや調整員さん達とこんな風にゆっくり過ごせるのもこれからなかなかないので、貴重な時間でした。

ナミビアに来て、1ヶ月

今日は、首都訓練最終日です。

ナミビアに来てから1ヶ月が経ちました。

初めは、

なんだここは、アフリカか?

こんな綺麗で整ったヨーロッパみたいな所を求めてきたんじゃなーい!

もっとごちゃごちゃしたエネルギッシュなTHE途上国みたいなところに行きたーい!

と思って悶々としてましたが、

それもこれも、ドイツと南アフリカによる植民地支配の影響だったり、

名古屋並みの、少ない人口によるものだったり、

世界でもトップレベルと言われる貧富の差が実感できちゃうくらい、街中を外れればエネルギー溢れるごちゃごちゃしたエリアがちゃんとあったり、

細かく数えると70を超える民族と言語があったり

そんなことがわかってきて、

すっかりナミビアをおもしろがってます。

 

訓練のまとめのような感じで、プレゼンをしました。

自分のこと、自分がナミビアに来て感じたこと、自分の要請内容のことを話しました。

f:id:fuca-0211:20170805052631j:image

最後に、福島の訓練所で読んでいた新聞で運命的な出会いをした水引を日本文化として紹介しました。

すっかり水引にはまってしまった私は、こちらにも水引のひもを持ってきてあったので、ひもと作品を紹介したら、興味津々になってくれました。

ひもを一本くれ、とみんなに言われ、あげたら、ディスカッション中にもみんなずっと水引してました。でもちゃんとディスカッションにも参加してるからすごい。

f:id:fuca-0211:20170805051113j:image

こちら、ドライバーのオーウェン

おもむろに作り始めたと思ったら、見事なお花ができてました。ヒドゥンタレント!!

f:id:fuca-0211:20170805052922j:image

そしてこちらは、プレゼンを聞きに来てくれたカレッジの子たち。

みんなそれぞれに指輪とか髪に巻くひもとか作ってました。

右の子が手につけているやつは、私が作ってあげました。

 

そんなこんなで、首都訓練、終了しました٩(^‿^)۶

月曜にはルンドゥに移動して、火曜には本赴任です!

明日明後日は、任地の家や活動に必要な物を、首都で揃えれるだけ買い揃えます。

f:id:fuca-0211:20170805053110j:image

首都での優雅な生活もあと少しなので、南青山風と言われているカフェですてきなひと時を過ごしたりしてます。 

動物園な日

今日は、ナミビア大学に行きました。

ナミビア大学、いわゆるUNAM(ユーナム)は、日本でいう東大で、学生の誰もが行きたいところです。

空港とウィントフックの町の間にある、農学部のキャンパスに行きました。

さすが国一番の名門だけあって、しっかりしてます。

こちら図書館。

f:id:fuca-0211:20170804064844j:image

 研究用に、豚さんがいたり

f:id:fuca-0211:20170804064903j:image

 鳥さんがいたり。

f:id:fuca-0211:20170804064939j:image

 卵を重さで選別する機会、動かしてもらいました。

あとは牛さんヤギさん羊さん、いろいろいました。

検死について学ぶ建物では、まさに犬さんを検死中。お腹の中が思いっきり見えていました。

 f:id:fuca-0211:20170804064956j:image

 ユーナムの学生さんを見て思ったのは、白人さんが多いなぁということ。

動物園を見せてもらったみたいな気分な午前中でした。

行きの車では、なんとメンバーの中の2人が野生のキリンを車から発見!!

見逃したー!!ナミビアって、すごい(゚ω゚)

 

午後は、語学の先生とすったもんだがありました。

アフリカの方はこんな感じ、という勉強にはなってます。

時間におおらか(時間を守ったら拍手もの)、予定変更ドタキャン当たり前、いつも何もかもがギリギリ。

全ての人がではないですが、今のところそんなイメージです。

今日は、語学の先生が人としてありえなさすぎて、お伝えしました。

とりあえず伝わったようなので、よかったです。

 

明日で研修も最後。明日でナミビアに来て1ヶ月になります。

もうすぐブンヤだーーーい(๑˃̵ᴗ˂̵)

授業はやり直しがきかないので1時間1時間大事にしなきゃです

3連続授業の3日目!

今日はハバナ プライマリースクールにて、5年生算数の長さの授業。

㎜、㎝、m、㎞同士を変換し合うとこです。

くっそーーー!!!って感じです!

うまくいかなかったー!

ごちゃごちゃ考えすぎて、盛りだくさんにしすぎました。その結果、子どもたちも???となる。

シンプルにしなきゃな。

f:id:fuca-0211:20170803063117j:image

1メートルが何㎝か測って確認しようとしたんですが、測るのが難しく、定規を使って測ることにも慣れてないみたいで、無駄に時間をとりました。。結局私が黒板でやってみせて、確認。

体験作業もグループ作業も慣れてきて基礎ができてからでないと難しいです。

そんなこんなで、

子どもたちに申し訳なかったですが、そんな中でも一生懸命問題を解いて、分かったら一生懸命手を挙げて、正解するとすごく嬉しそうな子どもたち。救われます。

f:id:fuca-0211:20170803062720j:image

そして、このクラスの先生がすばらしい!

ナミビアで初めて、こちらの授業をまるっと見ていてくださいました!

しかも、私の説明で子どもたちがわかっていない時には、こうやって勉強したよね?と、補足してくださいました。

こういう先生が学校にいたら、一緒に協力してどんな教え方がいいかとか考えていけそう。

今日は悔しすぎて、早くブンヤで授業がしたくなりました。

 

午後は、ちょっと郊外まで走って、ヒーローズエイカーに行きました。独立のために戦った人々のためのお墓。有名な方から無名の方まで、独立のために戦ったたくさんの人が、ここに眠っているそうです。

f:id:fuca-0211:20170803064920j:image

これも北朝鮮が協力して建てたそうで、独特の雰囲気です。

 

そして、夜は悔しかった思いを料理にぶつける。

f:id:fuca-0211:20170803064950j:image

くーー!!もう1回あの授業やりたいー!!

サンシャインにて、呼吸の授業(^.^)

今日はサンシャイン小学校にて、6年生のナチュラルサイエンスの授業。

 

これもトピックの指定がなかったので、勝手に選びました。

生物の特徴について!

5年生ですでに習っている4つに加えて、呼吸が加わります。

呼吸といっても、息吸って吐くだけじゃなく、酸素使ってエネルギー取り出すとこまで説明せなかんのです。6年で。

NHKの生物基礎で勉強しました。笑

f:id:fuca-0211:20170802071024j:image

で、 なんとか、説明しました。

そして、先輩隊員が使ってみえたフラッシュカードをばりばり使わせてもらって覚える。ひとりひとり順番に1こだけ確認する。

f:id:fuca-0211:20170802071049j:image

 最後は、日本の英語の授業でやってたステレオゲームで、5個中何が1個言われてないかあてました!

f:id:fuca-0211:20170802071131j:image

 ゲームはやっぱ好きっすね!子ども!

 f:id:fuca-0211:20170802071144j:image

今日も楽しかったな(๑˃̵ᴗ˂̵)

サンシャインは私立なだけあって、みんなきちんとしてます。ちょっとおしゃまな子もいたり、日本にもいる超元気な男の子とかいたり。でも全体に反応はよくてよかったです〜

明日もがんばるです〜(^.^)

 

こっからは自分用のメモです。

授業の反省

○フラッシュカードうけよし
○ステレオゲームうけよし
○ノートもがんばって書けてた、はなまるあげれた
○ひとりひとりにあてれた(人数少ないから)

△ぱらぱら言わすときと、一斉に答えるときと、個別で答えるときの、使い分け必要

△あてかた 順番とかランダムとかまぜる

△グループ作業、ペアでの関わり

△体験型

△動き

△クラップさせるの忘れたわ

 

 明日

★あてかた かえる

★クラップは使う

初授業in Namibia!!

今日はMANDUME小学校で、ナミビアにて初の授業をさせていただきました。

 

日本みたいに、月曜の朝は朝会があるみたいで、校長先生のお話からの、週番の先生が今週のめあてみたいなものをおっしゃってました。

f:id:fuca-0211:20170801072047j:image

もうすぐ学期末試験があるので、週番の先生のお話にも熱がこもり、朝会ぎ10分くらい延長し、私の授業は25分くらいになりましたが、モーマンタイです!

 

f:id:fuca-0211:20170801072507j:image

今日は6年生の算数。変わり方のきまり、みたいな単元です。表から、数字がどんな風に変化しているか、きまりを見つけます。子どもたちは先週この単元をやっていたらしく、復習になってしまいましたが、よーく聞いてくれて、よく答えてくれました!

若干九九のあやしい子たちもいましたが、きまりをちゃんと見つけられる賢い子たちです。こんな決まりもあったよ、的な感じで、さらに答えを見つけようとする意欲的な子もいました。

f:id:fuca-0211:20170801073043j:image

練習問題をひとりひとり丸つけしたりする時間がなかったのが残念ですが、ざっと見た感じは理解できてたかな〜と思います。いや〜楽しかった〜〜。

またブンヤの子たちとじっくり勉強するのが楽しみになりました。

f:id:fuca-0211:20170801073349j:image

2,3時間目は同期の子のアーツ(図工音楽体育などひっくるめた情操教育)の授業にお邪魔しました。先週見学にお邪魔しただけなのに、名前を覚えてくれていてハグしてきてくれる子がたくさんいて、感動!日本の文化の紹介として、ツルの折り紙に挑戦!難しそうでしたが、ほとんど手伝ってもらってできたとしても、とっても嬉しそうでした。折り終わってからは、サイン書いて責め。その後は質問責めからの、最後はハグ責めの、髪の毛タッチ責めでした。ストレートの髪はやはり珍しいみたいで、触りたくなるみたいです。ハグをしてきてくれるあたりが感情表現がストレートでかわいい〜。最後にはお別れの歌を自ら歌ってくれました!担任の先生も誰もみえなかったので笑、完全に自主的に!すてきでした〜!!歌を歌ってもダンスを踊っても様になるナミビアンキッズ!!

楽しすぎて、疲労困憊な1日でした!

明日も授業があるので、またenjoyするぞー!

授業準備の1日

今日は明日から3日連続の、小学校での授業を準備してました〜

熱も下がって、動けるようになったので。

3つそれぞれ違う学校にお邪魔するんですが、それぞれの学校にボランティア自らがアポイントなしに行って、観察してもいいか、模擬授業してもいいか、というリクエストレターを出しに行き、散々連絡に手間取った挙句の、明日からの3日間です。

リクエストレターを出しに行くのも何日もにまたがってしまって、明日見学に来ていいか?なんていう、日本ではありえない事態を起こしてました。でも、オーケーオーケーと気さくに言ってくれる校長先生もいれば、ちゃんと教育省(みたいなところ)に話を通してからにしてください、と日本ぽいことを言ってくださる校長先生もみえましたが、基本はとてもおおらかにオーケーしてくださって、感謝感謝です。

で、模擬授業については、この学年のこの教科でやらせてほしいとリクエストしてあって、調整した結果を送るね〜と言われていたんですが、もらったのが今日。

ぎりぎりですが、なんとかします!

ぎりぎりですが、その調整結果を、こういう風に変えてくれない?と言うと、すんなりオーケーしてくれる、優しい校長先生。

心が広い、アフリカンです。

 

明日からの授業、どうなるかわかりませんが、やれることをやってきます。

 

f:id:fuca-0211:20170731052513j:image

同期の子にも助けられて、今日はごはんをちゃんと食べました。

 

f:id:fuca-0211:20170731052541j:image

ルンドゥの憧れのカバンゴリバーロッジの看板。やたらかっこいい。

 

f:id:fuca-0211:20170731053050j:image

ルンドゥのロッジの猫ちゃん。