Enjoy every moment in Namibia

青年海外協力隊として、ナミビアで活動する約1年9か月

記念すべき初めてのヒッチハイク

ブンヤ初の土曜日〜!

村であるブンヤで、土曜日にしないといけないことは、買い出しです!

ルンドゥまでヒッチハイクで行きます。

土曜日の午前中にやっとかないと、土曜午後と日曜は閉まっちゃう店が多いです。

ということで、せっせと起きて、準備。

家を出たらMs.セシリアに会って、シスターに頼まれた南京錠を買い忘れたから買ってきてと頼まれました。お金はもちろん後でもらいます。ふむふむ、こういう感じね。

電気を買わないといけないのかどうかがわからず、メーターもよくわからず、Ms.セシリアが一緒に見てくれました。結局ボックス?が見つからず。また管理してる牧師さんや先輩隊員に聞いてみよう。今のところはまだ使えてますが、なくなっちゃったら怖いので。

 

そして初のヒッチハイク

8時ごろから待っていて、10分くらい待って乗れました!

ンタラの人達で、ルカンガリ(現地語)もちょっと教えてくれました。

9時ごろルンドゥに着き、せっせと買い物です。住み始めなので欲しいものは山のようにあり、買い過ぎました。重すぎる。

でも今日はンタラの先輩隊員とその同僚たちとルンドゥ満喫デイなので、同僚の方の車に乗せてもらいました。

シャビーン(バーみたいな)で昼から飲みながらお喋り。ティーチャーズリソースセンターという所にも寄ってもらいました。なんか使えそう。そして、お家も見せてもらいました!子どもたちが何やらキャラクターを描いています。

f:id:fuca-0211:20170813060630j:image

そして、カバンゴリバーへ参りました。

みんなガンガン川の中へ。今日は伝統のカヌーではないですが、ボートに乗せてもらいました!すぐそこがアンゴラなので、ボードですぐ行けちゃいます。本当はだめだけど。

先輩隊員にンタラの村の女性作のネックレスと小物入れをいただきました!嬉しい!!

f:id:fuca-0211:20170813060058j:image

f:id:fuca-0211:20170813060122j:image

大事に使おう❤︎

 

先輩の同僚の1人がきれいだね〜などなど言ってきたり、写真を撮るときにみんなすごく近かったりするので、正直ちょっと引いてたんですが、私のその様子を見て、

マキコはオープンなのに、君は何を怖がってるんだ!俺らがブラックだからか!

みたいなことを明るく言われ、あ〜そういう捉え方になってしまうのか〜と、ちょっとショックでした。

しかし、ちょっとディープなルンドゥが知れた1日でした∩^ω^∩

ブンヤでの初金夜!

3日目にしてギリギリに出たんですが、同じミッション内に住むMs.セシリアに会って、近道を教えてもらって行けたので、余裕で間に合いました^_^

今日も早速Ms.ムンゴンバのクラスの4Aにお邪魔です!きのうから終わっていない丸つけをさっさと終わらせて、今日は算数のテストなのに、算数の復習をしているのが数人っぽくてほとんどが暇で遊んでる子たちに、復習の授業をちょっとしてみました。Ms.ムンゴンバもオーケーしてくれました。

ノートを見せてもらって何をやってるのか確認して。全員でやり方を確認して復習して、練習問題。そしたら、意外とできた、いや、できてないけど、全然できないわけではないし、説明すればできた!足し算がなかなかできてないので、もちろんかけ算などもですが、算数の基礎的な感覚をもてるように練習しなきゃです。でも私4年生に算数はやれないんだった…

きのう九九をやって、覚えると計算が早くなるよ!と言ったので、今日も時間が余ったら自ら九九を書いて練習している子が。すばらしい。

f:id:fuca-0211:20170812064911j:image

 

そして今日は初めて試験監督しました。6Aです。ちょっと不安でしたが、私が行ったら勝手に子どもたちが動いてくれました。おそらくカンニング防止のために、今まで見ていたノートをおもむろに黒板の前に放る。おもしろい。

集め方も順番が決まっているようで、こうだよ〜と教えてくれました。意外ときっちりしてる!

11:30から12:30がテストで、その後1時までは教室で待たないといけないので、ビリビリの日本地図を見つけた私は日本はどこー?とか、やってました。日本語で名前書いて〜と言うので、順番に書いてまわるから座って待っててね、と言いましたが、立つわ立つわ、押し寄せる。

立ってる子には書いてあげない。

 

そんなこんなで、午前が終わり、今日はサンドイッチまで作ってきたもんね〜と食べていると、Ms.Oshima! ブンヤで初の金曜だね!とか言われて、どうやら雰囲気がおかしいと思ったら、金曜午後はもう学校がないそうです!知らなんだ〜!

ということで、ダラダラ同僚と話しながら帰り、スーツケースの片付けなどし、その後同僚がすぐそこのカバンゴリバーに釣りに行くというので、ついて行きました!

川では子どもたちも魚をとったり洗濯したり何かの実をかじっていたり。

[uploading:E141151C-5619-4059-8E9E-645891DF92C1/L0/001]

f:id:fuca-0211:20170812134846j:image

[uploading:AE0AF441-00CB-4D8B-9A75-B587A5E454D8/L0/001]

川にいた村の方にカヌーに乗せてもらいました∩^ω^∩ 水が入ってきてお尻が濡れちゃったけど、気持ちよかった! 

 f:id:fuca-0211:20170812134827j:image

そして、釣りですが、今日は川岸からだったので小さいのしか釣れませんでした。でも1番に釣り上げたのは私でした。やったー!

f:id:fuca-0211:20170812134839j:image

棒に細い紐を巻きつけて、釣り用に育てているというワームを針につけて釣るという簡単な仕組み!川ぞいでチャプチャプして、夕日が沈んで行くのを見ているだけで心安らかになります。

f:id:fuca-0211:20170812065233j:image

そんな感じで初のブンヤでの金曜の夜です!ナミビアのおいしいビールを飲みました〜🍺

初体験の連続なり

出勤2日目*

朝、学校まで歩いていても、オシマ〜!と声を掛けてくれる子がいたりして、嬉しくなります。

今日も7時着!会議がなぜすぐ始まらないのか謎が解けました。7時からを予定しているんだが、主任さん達の会議がまだ終わっていなくて、それが終わったらみんなでの会議が始まるとのこと!なるほど〜。なので、今日も30分以上待ちます。近くの先生と話せるのでいいコミュニケーションの時間です。

知ってることが増えていくのが楽しいです。

今日はきのうの丸つけの計算が違っていて、やり直し、その後はナチュラルサイエンスをもっているMr.ムンゴンバのお手伝い。私も9月から彼女がもっていたナチュラルサイエンスの4年生のクラスを受け継ぐので、勉強がてらです。

6年生の丸つけを4年生のクラスでしてたんですが、んー、なかなか厳しい結果でした。英語の問題が理解できてない、問題がはっきりしていなくて答え方がよくわからない、先生も教科書を見ないと答えがわからない。まぁ、3つ目は日本で私も確認で見ますが。でもテストやるからにはもうそこを教えてるので、教科書見なくてとわかりたいところです。

テストの結果もですが、4年生のクラスで丸つけをしてると、まぁざわざわしてます。なぜって、何もすることがないから。今日、8年生まで?は、テストがない日なんです。でも、学校には来て、でも何もやることはなく、静かに座っているように言われてるんですが、それは無理な話かなーと。日本でも無理です。

明日は算数のテストなのに、あまりに時間がもったいないので、とりあえず1×1から9×9までひたすら九九の計算をやってました。九九、かなり大変です、。足し算してしまったりしてました。途中からはノートに自分で書きな〜と言ったら、頑張って解いて、丸つけてあげたら嬉しそうで、丸つけの人だかりでした。疲れた。でも、やってみて、よかったです。

f:id:fuca-0211:20170811062142j:image

ドッジボールみたいの、してました。

 

今日はブレイクタイムにファットケーキを2つつまみ、お昼に揚げパン的なのを買い、クッキーを食べ、空腹をしのぎまして、炭水化物だらけでやばいです。

ブンヤの小さいマーケットで洗濯用のたらいをゲット!よかった!

 

午後は、理科室でMs.ソヴィーやMr.シテモ、Mr.カプングル、Ms.アベルと丸つけをしてまして、こんだけいてくれたら寂しくなくていいな〜なんて思っていたら、子どもが来まして。

他の先生に用事かな〜と思ったら、まさかのMs.Oshimaに用ということで!

何何〜?!と思ったら、7Aと7Bの子たちが算数を教えて!とのことでした!びっくり!

早速教室に行って、わかんないところを教えてました。

この子たちは先輩隊員に算数を教えてもらっていた子たちで、たぶんそのためなんでしょうが、基礎がちゃんとできてる!という感じ!算数の話が通じる! 

学年が違うのももちろんありますが、今日の4年生は算数の話が通じない感じがありました。28足す4とかができなくて。先輩隊員の力、恐るべし!そして、おそらく先輩隊員の影響で、みんな算数に対する意欲が違うー!教えててとても楽しい時間でした。

f:id:fuca-0211:20170811062201j:image

そして、ミッションの子たちが一緒に帰ろ〜と言うので、一緒に帰ります。

私が靴ずれしていたら、帰りの間靴を交換してくれました。そして、帰りながらのルカンガリ講座。ルカンガリはこの辺りで話されている現地語です。

4年生から授業が英語に移行するので、それまでルカンガリで勉強していた子どもたちは英語がなかなかわかりません。その4年生に理科をおしえるので、ルカンガリをおそらくけっこう使わないと話が通じない!ということで、子どもたちのルカンガリ講座、助かります。今日、Mr.ジョナサンもルカンガリ教えてあげるよ〜と言ってくれてたので、ありがたや〜!!

f:id:fuca-0211:20170811062239j:image

写真を撮ってもらいたがる女子。

そんなこんなで帰ってきて、洗濯手洗いして、ご飯食べて、水シャワーを浴びて、てな感じの生活です。

明日は初試験監督がありますが、大丈夫かな〜笑

うるさくなってしまいそう。

ま、がんばります。

毎日新しいことがあって、面白いなぁ∩^ω^∩

日本語、大人気

ブンヤセカンダリースクール、初出勤です٩( ᐛ )و

ミッションで寝泊まりする子たちと一緒に登校です。

f:id:fuca-0211:20170810050821j:image

登校がけっこう長いです!

頑張って歩いて20分かかります。

でもいいウォーキングになるし、気持ちのいい道です。

 

今日は7時に出勤しまして、何時に始まるのかわからぬ会議をずっと待ってまして、始まったのは7:45でした。本当は何時に始まるのか、わからず。でも待っている間ずっとMr.シテモやMs.アウシクに先生方の名前を聞いて覚えてました。

40人弱みえる上に、馴染みのない名前なので頑張って覚えないと入ってきません。

今日も早速採点のお仕事🖋

自分の机が理科室にあるので、そこでせっせと丸つけです。

早めに終わったので、同じ理科室を使うMs.ソヴィーと、暇で遊びにきたMr.シテモと話したりしてました。先輩隊員から教わった日本語も披露してくれました。

先生方、みなさんいい方です。

 

ブレイクタイムも丸つけしててもつまらないので、理科室を覗いていた見覚えのある7Aの子のところへ行って、名前を日本語で書いてあげました。リナとソフィアです。

そしたらあれよあれよと人が集まって、名前コーナーが大人気でした。

 

試験監督もMs.アウシクと一緒にやらせてもらいました。私が9月からもつ予定の4Aのナチュラルサイエンス!

問題の解答の仕方がわかっていなかったり、早く解き終わってしまって静かにしていられなかったり、子どもらしい子たちです。

試験が終わっても30分くらい教室で待たないといけないということで、少しだけ算数を教えてみました。といっても足し算です。筆算の答え、黒板に書いて〜と言うと手がいっぱい上がりました。

f:id:fuca-0211:20170810054155j:image

私の名前を真似て書く子。

 

お昼はトイレを直しに一旦帰って、15時からまた出勤。

お昼に買った、ブンヤのパン屋さんのパン!ナミビアいち美味しいと先輩が言ってましたが、本当においしい!ちゃんとパンの味がする!

f:id:fuca-0211:20170810052942j:image

このパンがあれば生きていけます。

 

午後は15時から17時まで、子どもたちは学校に自習に来ています。

午後の採点も終えて早めに帰ろうとしたら、7AのクラスからOSHIMA!の声が。行ってみると、名前を書いて〜のコールでした。

英語とカタカナと漢字の当て字で書きます。書きます。

自習の時間なのに止まらないので、あと何枚!と決めて切り上げました。

f:id:fuca-0211:20170810053519j:image

またブレイクタイムに他の学年もやりたいな〜(ᵔᴥᵔ)

さすが7Aの子たちは先輩隊員が担任だっただけあって、あまり壁がなく話しやすいです!

f:id:fuca-0211:20170810053546j:image

すごい、さすが、日本語のTシャツ着てるよ!と思ったら、本人はtokyoと書いてあることを知りませんでした。

 

f:id:fuca-0211:20170810054309j:image

ここら辺はカラハリ砂漠の一部らしく、すなっすなです。学校も、砂浜を歩くかのような歩きにくいです。でもそれを早く歩きこなしたい。

  

また明日もがんばるぞ(ᵔᴥᵔ)

この日を2年間忘れない

ルンドゥからまずはンタラへ!

先輩の中間発表を聞きに行きました。

f:id:fuca-0211:20170809071953j:image

協力隊は中間発表でで、1年間の活動の中で見えてきたことや課題に対して行なっていること、これからの活動をどうしていきたいかなどを発表します。
1年後の自分もこうやって発表するんだなぁとイメージすることができました。近くの村の先輩なのでこれからもたくさんお話を聞いていきたいと思います。

 

そして、いよいよブンヤへ!
先輩隊員もンタラからブンヤになぜか一緒に来るし、なんとなくウェルカムパーティがあるっぽいなぁとは予想しちゃってたんですが、予想以上でした…
ドカンとまず、子どもたちのダンス!!

f:id:fuca-0211:20170809072047j:image

踊りに太鼓に歌に!これがカバンゴのダンスなのかな〜!動画がのせれないのが非常に残念です!これを私のために踊ってくれてると思ったら感動でいっぱいでした!周りに集まった子どもたちの量も圧巻でした。


そして、その後は理科室でのウェルカムパーティ!
すっかり様変わりしてパーティ仕様になった理科室。

f:id:fuca-0211:20170809134007j:image
ど真ん中に座らせていただいて、Ms.OSHIMAのための歓迎パーティーです。本当〜に嬉しかったです。
ちゃんとプログラムがあって、順に進んでいきます。

f:id:fuca-0211:20170809072226j:image

カウンターパートのゲンダさんが言っていたのが、ブンヤの先輩隊員のこと。子どもがゲンダさんにその先輩隊員のことを、今までで1番いい先生だったと話しに来たことを教えてくださいました。実は前にも私はゲンダさんから聞いてたんですが、改めて聞いて、その先輩のように子どもの心に残るような活動がしたいな〜と思いました。
ノンアルコールのシャンパンも開けて、みなさんでランチです。今はテスト週間で、11時からテスト!という時間のない中で、本当にありがたかったです。11時を過ぎた頃から先生方はぱらぱらと教室に戻っていかれました。

f:id:fuca-0211:20170809133947j:image
得体の知れない日本人のボランティアなのに、こんな風に歓迎してもらえて、本当に恵まれてるなーと感じます。それも今までの日本とナミビアの関係や、日本とゲンダさんの関係や、ブンヤの先輩隊員と学校の関係などなど、いろんなものの上に立った今日のウェルカムパーティとここにいる私なんだろうなぁ。
本当に嬉し過ぎて、これはもう頑張るしかないと思いました。
モチベーション上がりまくりです。
子どもたちのためにできることをやるのみです。

同期2人やJICA現地スタッフのムンダさん達ともお別れして、いよいよブンヤに1人です!


午後は早速丸つけを仕事をもらって、理科室でせっせと丸つけ。

f:id:fuca-0211:20170809124127j:image
でも、問題には7番がないけど、答案用紙には7番があって、最後が30番なのは問題も答案用紙も一緒という、とてもめんどくさいミスにより、採点も子どもが7番がないことに気づいてるのかどうか、全てずれちゃってるかずれちゃってないかなど、いろいろ考えて丸つけしないといけなくなって、とーってもめんどくさかったですが、なんとかやりました。
自分が出すテストはよくチェックしよう。これは州なら来てるテストなので、それが間違ってたんだと思いますが、子どもにやらせる前に要チェックです。

そういえば、今日、ブンヤの先輩隊員の残してくれた私あてのボックス、理科室で見つけました!!とりあえず全部出してみて、中身を確認。プロジェクターにマグネットにシールにペンに手作りの教材に!ありがたすぎます( ;  ; )

f:id:fuca-0211:20170809072425j:image 


村の人たちに声をかけながら5時ごろ帰宅!
教会内の寮、ミッションに住む女の子3人が声をかけてくれて、一緒に帰って来ました。

f:id:fuca-0211:20170809134005j:image

で、今晩算数を教えて、と言うので、本当に勉強したければうちをノックしてね、と言ったら、本当に来ました!
3人で来ましたが、グレード10の子の分数の計算しか時間的に教えられませんでした。でも、その中で掛け算の筆算のやり方を教えたら、なんていい方法なんだ!という反応で、そういう基本的なところからこれから教えていくんだなぁと勉強になりました。九九もあやしかったので、これは練習が必要です。
そんなこんなで、バタバタとブンヤ本赴任1日目が終わりました!
本当に本当に嬉しかったな〜感動して泣きそうでした。
この日を2年間忘れずに、ナミビアの子たちのために精一杯がんばろー!と思った日でした。

 

とりあえず快適に寝れるようには家を整えましたが、屋根裏のネズミの足音が不気味!!

もはやルンドゥにただいま感覚

7時に、お世話になったゲストハウス、スペスボナを出て、ルンドゥに向けて出発!

f:id:fuca-0211:20170808053133j:image

同期の4人ともしばしのお別れです。

f:id:fuca-0211:20170808062026j:image

新作の水引をプレゼント(^.^)

ナミビアンカラーの梅結びのバッジです。これは間違えて赤がオレンジになっちゃいました。

それぞれの場所で頑張ります!

 

f:id:fuca-0211:20170808062558p:image

ウィントフックから北に上がったオチワロンゴでお昼。

f:id:fuca-0211:20170808062701j:image

大きめできれいな街です。

大きなスーパー、その名もスーパースパは大きな街にはありますが、なーんでも買えます。

f:id:fuca-0211:20170808063001j:image

f:id:fuca-0211:20170808063008j:image

お惣菜コーナーでお昼をゲット。

 

オチワロンゴから北東にくいっと曲がって、ルンドゥを目指します。

オチワロンゴまでが2時間半くらい、ルンドゥまでが5時間半くらいだったかな。

8時間くらいで着きました。

 

ルンドゥに近づいてくると、ドングリ屋根の家々が見えてきて、もう既に帰ってきたみたいな感覚です。

カウンターパートのゲンダさんや先輩隊員にしっかり案内してもらったので、もはやルンドゥもお手の物です。

今回は同期2人も一緒に来ているので、カバンゴリバーロッジに案内しました。

2回目ですが、前回とはやっぱりちょっと違った夕日の綺麗さがあります。毎回違うんだろうなぁ〜

f:id:fuca-0211:20170808063613j:image

ホロホロ鳥がたくさんいました。

f:id:fuca-0211:20170808064742j:image

晩ご飯はナミビア伝統のポイキと呼ばれるお鍋で作られた煮物みたいなお料理。

このお鍋はスーパーでも売られています。一般的なものはこの4倍くらいの大きさ。下に足が付いているので、下から火を焚いて中の具材を煮るみたいです。

f:id:fuca-0211:20170808065354j:image

明日はいよいよブンヤ本赴任です!

今はテスト週間なので、丸つけからお仕事開始かな?

ブンヤの村での本格的な生活スタート、どんな感じになるんかなー!わくわく!

とりあえずお湯シャワーは浴び納めしました!

 

首都、最終日!

首都ウィントフック、最終日!

まぁまたなんやかやで戻ってきますが、長期滞在は最終日です。

最終日も買い物にバタバタ。

来週の分の食材を買っておかないとブンヤでは手に入れられないので、食材買ったり、

ブンヤは暇だから買った方がいいよ、と言われたくつろぎ椅子を買ったり。

午後は荷物のパッキング!

物もたくさん買ったので大量の荷物ですが、本赴任はJICAの車で乗せて行ってもらえるので、特にかさばる物は今のうちに買っておかねばなのです。

 

夜は首都最後の食事なので、

またジョーズビアに行きました。

f:id:fuca-0211:20170807071942j:image

ヘルシーステーキなるものです。

最近食べ過ぎなので。

周りが果物と野菜で斬新でした。

f:id:fuca-0211:20170807072012j:image

デザートもしっかり❤︎

こんな贅沢も今日までです!

洗濯機で服が洗えるのも今日まで!

 

 

いよいよ、任地に向かいます。

子どもたちが喜んでくれて、

先生方が歓迎してくれて、

そんな状況に感謝して、いってきます!

早く村の方々と馴染みたい!

 

といっても、

明日はルンドゥまでですが。

ルンドゥまでの旅、楽しみます♪