Enjoy every moment in Namibia

青年海外協力隊として、ナミビアで活動する約1年9か月

“自分らしく”

誰もが夢を追いかけてる

自分らしさを求めて

新しい出会いの中に

素晴らしい未来が見える

 

中2の合唱コンクールで歌った歌です。あんまり意味を考えず一生懸命歌って、歌もあたりだったので優勝して嬉しかった覚えがあります。今思うと、良い歌詞。

今日は夕飯、といってもマンゴー、最近さぼりがちです、を食べながら、何度目かわからぬララランド。”オーディション”の歌詞がまたいいです。

Here’s to the ones who dream
Foolish as they may seem
Here’s to the hearts that ache
Here’s to the mess we make
夢みる人に乾杯
ばかみたいに見えるかも知れないけれど
痛む心に、
私たちのするめちゃくちゃに乾杯しましょう

(http://migmemo.net/archives/1690より引用)

自分の夢だったなぁ〜協力隊に来ること。海外で働くこと。やっと叶った。

教員という立場で、今、やっと。

ここまで来るのにたくさんの人に支えてもらって、教えてもらって、今があるなぁ。本当に感謝です。それを、目一杯ブンヤの子どもたちのために還元せねば。何がいいのか、何をするべきなのか、しないべきなのか、よくわからなくなる時もありますが、とりあえずやってみるしかない。

最近はテスト週間に入って授業もなく、午後もなく、なんとなく気が緩みがちですが、先輩隊員のブログを読んでまた刺激をもらい、たるんでる場合でなく今やれること精一杯やらねば!と思った所存です。基本、急がず焦らず〜♪おじゃる丸な人なので、たまには気合を入れないといけません。ルパラ隊員の方がおじゃる丸のオープニングソングのデータをこの前くれて、なんと癒されること。学生時代ろくに部活にも入っていなかった私はいつもおじゃる丸見てました。

こちらに来て、歌、特に日本の歌に心動かされること多いです。

 

そんな今日ですが、7Bの試験監督。

テストが早く終わる子もいればゆっくり時間いっぱいまで頑張る子もいるので、いつも早く終わった子は寝てるかぼーっとしてるか、

f:id:fuca-0211:20171130051825j:image

こうやって遊んでるか。ペンや小物を並べて、何やら楽しそうに遊んでいます。どうやって遊んでいるか聞いて見たけど、よくわからなかった。おままごとみたいな感じかな?Yibantu (playing)といっていました。遊びは基本このイーバントゥと言うらしい。遊び方も日本の子と違ったりするので面白いです。

スキームオブワークの理科がおわり。他の先生やってるのかな〜と思っていたら、Mr.シテモがちゃんとやってて、ワードの罫線の足し方を今日聞いてきました。やはり偉いなぁブンヤの先生方。みんなではないかもだけど。

f:id:fuca-0211:20171130052138j:image

帰って、スイカを食べる。スイカは外で食べるに限る。なぜなら種をプッてやれるし、皮もポイッてやればヤギ子が食べてくれるから。まるっと1個のスイカは村隊員3人でも食べきれず、残り半分私だけでは無理なので、ピースコーボランティアのMr.アンドリューにおすそ分けしました。

f:id:fuca-0211:20171130052602j:image

今日はミッションでミニパーティーがある様子!いよいよ今年度も明後日で終わりなので、お疲れパーティーかな?男子棟に女の子も集まって、迫力ありました。冷たい飲み物も運び込まれておりました。

f:id:fuca-0211:20171130052820j:image

今日もカタリナさんに会いにランニング。ランニングついでにカタリナさん。今日はやたらのこの女の人が近距離で話しかけてくれました。顔つきが他の方と違って、ブッシュマンという部族の人なんだよ、と教えてくれる人もいましたが、否定する人もいて、結局よくわからないことばかり!まぁでもよくわからくても笑って話せるからおーけーです。でもルカンガリわかるようになりたーい!

 

いちにちいちにち!