Enjoy every moment in Namibia

青年海外協力隊として、ナミビアで活動する約1年9か月

うれしい楽しいでも難しい!

本日は1ピリオド目から5ピリオド目までぶっ通し!

1,2ピリオドは、6Aで2ピリオド連続。

分数の単元。

1時間目は約分。2時間目は分数の大きさ比べ。2時間目が鬼門だな〜と思っていたら、1時間目から割と鬼門!

分数の約分ということは、分子と分母がどの数で割り切れるかということがわからないといけないわけですが、九九が頭に入っていない彼らは、その数がわからない。九九表を見て、分子も分母もある列は何番の列だ?という感じでなんとかやりますが、苦しい!!でもみんな頑張っていて、見て回ってマル!!と行っていると喜んで解いていました。でもこの方式の難点は、できない子が取り残されがちになること、、。私もどうしても、先生!できたよ!と言う子に目が行きがちで、そういう子にマル!!と言ってモチベーションを上げたいと思ってしまいますが、そればっかりしているとついていけない子が取り残されてしまいます。明日は気をつけよう!

2時間目は、分数大きさ比べ。

4分の3と、4分の2はどっちが大きい?

とか、8ぶんの1と5ぶんの1はどっちが大きい?とか。

今日はなんとか図を書いて理解できてたかな、、という感じですが、

明日は分子も分母もちがう分数比べ。通分が必要になります。九九が頭になく、公倍数を求めるのが厳しい彼らには、これも相当厳しそう。でもやってみよう!

 

3ピリオド目は、Ms.アウシクの授業にお邪魔。

私がきのう作った分数表を使ってくれました。

f:id:fuca-0211:20180531041014j:image

さすがの5Aの子たちもこれには少し食いついた!きのうは全然聞いていなかった彼らが、それなりに聞いている!しかもMs.アウシクのナイスアシストで、子どもを前に来させてホワイトボードペンで分数を書かせたり、等しい分数を黒板に書かせたり。

f:id:fuca-0211:20180531041235j:image

今日は子どものいきいきとした様子が見れました。

手を挙げて発言するように促したり、宿題を出したりと、私の授業のマネをしてくれているのかなと思う点もあって、すごく嬉しかった!それより何より、Ms.アウシク、この授業の前に2ピリオド目にちらっと私の授業を見にきてくれていました!興味を持ってくれているのが嬉しい!

Ms.アウシクの授業後に、よかった点とこうするといいかも!という点を書いた紙を渡したら、これが欲しかったの!と言ってくださいました。授業を観察に行くと、コメントやフィードバックを求めてくださる先生が多いです。ブンヤの先生のすてきなところ。ブンヤで活動できるありがたみを感じる。

といううれしい日でした。

 

今日から理科は日時計の作成に!先輩のやり方を見習ってなんとかやってみていますが、説明が難しい、、!でも日を重ねるごとに太陽と影と時間の仕組みをわかってくれるといいな!

 

今日は水曜ですが村隊員がブンヤに来たので、早めに帰って家でお仕事。

久々の断水でした。

f:id:fuca-0211:20180531041757j:image4

帰り道の、はだしのあしあと。