Enjoy every moment in Namibia

青年海外協力隊として、ナミビアで活動する約1年9か月

明日はぷんすかしない

今週はなんだかうまくいかない。

ぷんすかぷんすか怒ってばかり。

先週の、信頼関係の中で怒っている感じじゃなくて、なんか私だけ空回って怒ってるみたいな感じ。

明日は気分を変えてみようと思う。

すまいる!!!

 

今日は緊急ミーティング。

なんと、明日から試験が始まるらしい。

はあああ??もうどうなっても知らんぞ

と思ったけれど、私の教える小学校高学年の理科と算数は、まだ先の日程だったので、一安心。

でも他の先生方の中には、2週間先だと思っていた試験が急遽明日!という方もみえるわけです。

校長の指示ではなく、さらに上の地域からの指示なので、それに従うそうですが、それがまかり通るんだから、アフリカだなぁと思います。。

 

今日は少数の割り算。

整数の割り算もいまいちだったので、少数の割り算がそりゃあうまくいくわけない。。

しかしそれにしてもできなーーーーい!!!

深入りはせず、先へ進みます。深入りしている時間がありません。

明日のトピックはわかりやすいから子どもたちも笑顔になれるはず!

 

理科も今日はいまいちだったので、子どもの理解もいまいち。なので、明日補足で説明できるように、午後は家で新たな実験の準備。

算数と理科という、2つの授業に集中して、これだけ教材研究をじっくりできるのは、ありがたいことです。

次の単元で使う粘土も河原からとってきた。

 

ぷんすかしていた私ですが、理科室の掃除したい、と言って来てくれた5年生女の子たち。

何もあげないよ?それでもいいの?と聞いたら、うん!と言って、天井まで掃除してくれました。うれしいねえ。

f:id:fuca-0211:20180712030826j:image

 

 

帰り道、新たな村の光景!

 

長い棒をバシンバシン振り下ろすお母さんたち。

近寄って行ったらおいでおいで〜!と言ってくださるそのおおらかさが好き。

マハングーの粒を実から振り落とすために、叩いているんだそう。

f:id:fuca-0211:20180712030548j:image

奥の長い状態の実から、手のひらの上の粒上にする。

それにしても、腰を直角に曲げて、かなりの重労働に思われる。

ご苦労様です!!!

 

f:id:fuca-0211:20180712030610j:image

本日さらにハッピーだったのは、日本で教えていた子どもからお手紙が届いたこと。年賀状を日本の家にくれていたので、ナミビアから返事を書いたら、ナミビアの住所に手紙をくれました。

元気で楽しく学校生活を送っている様子。想像して安心するとともに、嬉しいったらありませんでした。