授業開始!
本格的に日常の学校生活が始まりました。
どきどき。
朝はミーティングがあるのかないのか他の先生もわかってなかったですが、ありました。6時半から7時過ぎまで。7時に始業でございます。
3学期の始めでも、いろんなことが変わります。6年生が、2クラスから3クラスに変わりました。それに伴い、クラス配置も変わります。で、クラス番号的なのと変わったらしく、子どもたちも先生でさえもちょっとよくわかってない。あと、きのうから遅刻した生徒は帰して、親に電話するみたいなことも始まっていて、いろんなことが新しく始まっているような感じ。タイムスケジュールも変わりました。いろいろ変わる〜!!!
で、初授業は4A。まず、ブンヤは、グレード4、日本の小4、から、教科担任制で、先生が教室に固定となるので、授業ごとに子どもがクラスを移動します。でも私は担任のクラスがなく、持ち教室がありません。で、私のもらった時間割に、この時間はこの教室でやるって書いてある時間もあれば書いてない時間もあります。教室が書いてない時間は、その時間になったら、どこの教室が空かを探して、そこにその時間の担当の子を呼んで入れます。おったまげる効率の悪さ。今週どこが空いてるかわかれば、来週からは探さなくてもいいはず。子どもたちも慣れてる様子でした。
今日は2学期末のテストの復習をしたり、4Aは2時間あったので、エコシステムの授業を開始したり。早速先輩隊員のプロジェクターを使わせてもらいました。
あと今日は6年生のInfornation&Communicationの授業もあって、何をしようか迷っている教科ですが、パソコンの立ち上げ方とか、メディアリテラシーとか、最低限やって、後は国際理解やったり、自習の時間にしたり、遊んだりしようかなぁと思っています。今日は最初の授業なので、遊びました。紙飛行機飛距離大会。なんかみんなそれぞれ独特な形に折りあがって、おもしろかったです。
午後は自習の監督が今日はあったので、5年生の教室へ。自習の時間だけども、今日私宿題出したのに、そのノート持ってきてない子がたんまり。で、ずーっと喋ってる。何しにきてるんかな?初めからガミガミ言ってもしょうがないですが、ちょっと言ってしまいました。で、持って来てる子の答え見に行って、違ってたら教えたりして、丸もちょっとつけると、やっぱ嬉しそう。地道にそういうところからやってくしかないなぁ。
なんか全員で授業してると、できる子が答えてしまって、わかってる風だけど、個人で見ると、やっぱり全然わかってない。ので、個人的にちゃんと見ないとなぁ。
その後もあまりにうるさいので、ちょうど受け持つ5年生だし、名札作りをしました。ふーむ。とりあえず名札は嬉しそう。なくなさいでね♡
今日4年生のクラスでは名札家に置いてきたーって子もいましたが、意外と持ってる子もいて、よかった。でも、名札をつけるクリップをこっそり持って帰っている子がいる気がする。大いにあり得る。
ま、様子見ながらぼちぼちやろうかと思います♪