みんな大好きビルトン
南部旅行も今日で終了!
今日はキートマンスフープから首都まで帰ります。
フィッシュリバーやらアイアイスに連れて行ってくれたドライバーさんが、首都までもぶっ飛ばしてくれたので、5時間くらいで着きました。
きのう宿に着いた時、
くんくんくん、
いいにおいがするぞ、
これはビルトンのにおい、
しかも、おいしいビルトンのにおい!
と目をつけていたビルトン屋さん(お肉屋さん)に出発前に行きました。
ナミビアでは、みんなこのビルトンが大好き。要するに干し肉で、ジャーキー的な存在。
でも、いろんな種類があります。
ノーマルのものから、
辛いものから、
甘辛、
ソーセージっぽいもの、
ベーコンのビルトン、などなど、
多種多様。
私のお気に入りは、甘辛で、今日はチリ チャットニー味を買いました。
おいしい!!
前までは、先輩隊員からウサコスという町のビルトンがナミビア1おいしいと聞いていて、たしかにそうだと思っていましたが、今回の旅ではいろんなところでビルトンを食べました。
マリエンタルや、リューデリッツとキートマンスの間の休憩所、そして今日のキートマンスなど。
どれもおいしい!
これは、ウサコス1位が塗り替えられるかもしれない。
これからもいろんなところで食べたい、ビルトン。
旅のお供には欠かせない、ビルトン。
なのでありました。
干されて作られている途中のビルトンたち。
そして、首都に戻り、夕飯は帰国隊員の送別会ということで、大使館の参事官の方のお宅へまたお邪魔しました。
いんげんの和え物
アボカドwithわさび醤油
お肉ごろっとカレー
ようかん
マグナムのアイス(日本のパルム並みにおいしい)
他様々
あー、毎日幸せって言ってる気がする!
でも言わずにはいられない!
幸せ!
何より、あたたかく私たちを迎えてくださる参事官の方に出会えて幸せ!
あ、今日見つけたアイス。
完全にパクっている。
この袋のはしを歯でちぎってちゅーちゅー吸います。
日本だとあんまりない包装ですが、ごみは少なくていいよね。
おいしかった。