Enjoy every moment in Namibia

青年海外協力隊として、ナミビアで活動する約1年9か月

ブンヤで過ごす日が1週間を切りました

あっという間に1週間を切ってしまいました。

今日嬉しかったことは、ムンゴンバさんの今日の授業がとってもよかったこと!

去年ムンゴンバさんが相談してくれた静電気の実験の授業。

去年やったことをよく覚えていて、しかも去年よりも数段手際良く、グループ活動をしていました。

f:id:fuca-0211:20190308053512j:image

細かく切られた紙を、静電気を使ってペンで持ち上げる!

きちんとグループ分けの人数分けも指示していて、子どもたちも動けていました。

f:id:fuca-0211:20190308053634j:image

髪の毛でペンをこすって静電気をためるの図。一斉にやっている様子がおもしろい。

f:id:fuca-0211:20190308053713j:image

この後は風船での全体実験。これはあんまりうまくいかなかったけど、十分だと思います。

これがプラクティカルインベスティゲーションという実験的活動の評価としてとれたらさらにいいですが、欲張ったことは言いません。

すんごいよかったー。

と思える授業を見せてもらえて幸せでした。

去年相談した授業内容、そして今まで見てもらったグループ活動の様子を組み合わせて授業に取り入れてもらえたような感じでした。

 

f:id:fuca-0211:20190308054022j:image

最近はもう引き上げが近いので、観察授業を1人1コマに減らして、後の時間は理科室の片付けや私の持ち物の片付け、教材整理に当てています。

ねじりこみ式フックをドアに取り付けたくて、でも固すぎて、カマケンデくんに頼んだら、黒板消しをカナヅチがわりにして付けてくれました。

もう本当にこういうところが、賢い!!といつも思うナミビア人です。生活力がありすぎる!

 

f:id:fuca-0211:20190308054245j:image

帰り道、電線に止まってるきれいな鳥ももうあんまり見られなくなるな〜とか。

阿智村よりきれいなブンヤの星空ももう見られなくなるな〜とか。

思いながら外でお茶を飲むのともう終わりだな〜とか。

感傷にひたる瞬間も少しずつ増えて来ましたが、

f:id:fuca-0211:20190308054338j:image

今日の水の汚さにはびびった。

小さな虫が中で動いてた。

名古屋の水、恋しいです。