Enjoy every moment in Namibia

青年海外協力隊として、ナミビアで活動する約1年9か月

“自分らしく”

誰もが夢を追いかけてる

自分らしさを求めて

新しい出会いの中に

素晴らしい未来が見える

 

中2の合唱コンクールで歌った歌です。あんまり意味を考えず一生懸命歌って、歌もあたりだったので優勝して嬉しかった覚えがあります。今思うと、良い歌詞。

今日は夕飯、といってもマンゴー、最近さぼりがちです、を食べながら、何度目かわからぬララランド。”オーディション”の歌詞がまたいいです。

Here’s to the ones who dream
Foolish as they may seem
Here’s to the hearts that ache
Here’s to the mess we make
夢みる人に乾杯
ばかみたいに見えるかも知れないけれど
痛む心に、
私たちのするめちゃくちゃに乾杯しましょう

(http://migmemo.net/archives/1690より引用)

自分の夢だったなぁ〜協力隊に来ること。海外で働くこと。やっと叶った。

教員という立場で、今、やっと。

ここまで来るのにたくさんの人に支えてもらって、教えてもらって、今があるなぁ。本当に感謝です。それを、目一杯ブンヤの子どもたちのために還元せねば。何がいいのか、何をするべきなのか、しないべきなのか、よくわからなくなる時もありますが、とりあえずやってみるしかない。

最近はテスト週間に入って授業もなく、午後もなく、なんとなく気が緩みがちですが、先輩隊員のブログを読んでまた刺激をもらい、たるんでる場合でなく今やれること精一杯やらねば!と思った所存です。基本、急がず焦らず〜♪おじゃる丸な人なので、たまには気合を入れないといけません。ルパラ隊員の方がおじゃる丸のオープニングソングのデータをこの前くれて、なんと癒されること。学生時代ろくに部活にも入っていなかった私はいつもおじゃる丸見てました。

こちらに来て、歌、特に日本の歌に心動かされること多いです。

 

そんな今日ですが、7Bの試験監督。

テストが早く終わる子もいればゆっくり時間いっぱいまで頑張る子もいるので、いつも早く終わった子は寝てるかぼーっとしてるか、

f:id:fuca-0211:20171130051825j:image

こうやって遊んでるか。ペンや小物を並べて、何やら楽しそうに遊んでいます。どうやって遊んでいるか聞いて見たけど、よくわからなかった。おままごとみたいな感じかな?Yibantu (playing)といっていました。遊びは基本このイーバントゥと言うらしい。遊び方も日本の子と違ったりするので面白いです。

スキームオブワークの理科がおわり。他の先生やってるのかな〜と思っていたら、Mr.シテモがちゃんとやってて、ワードの罫線の足し方を今日聞いてきました。やはり偉いなぁブンヤの先生方。みんなではないかもだけど。

f:id:fuca-0211:20171130052138j:image

帰って、スイカを食べる。スイカは外で食べるに限る。なぜなら種をプッてやれるし、皮もポイッてやればヤギ子が食べてくれるから。まるっと1個のスイカは村隊員3人でも食べきれず、残り半分私だけでは無理なので、ピースコーボランティアのMr.アンドリューにおすそ分けしました。

f:id:fuca-0211:20171130052602j:image

今日はミッションでミニパーティーがある様子!いよいよ今年度も明後日で終わりなので、お疲れパーティーかな?男子棟に女の子も集まって、迫力ありました。冷たい飲み物も運び込まれておりました。

f:id:fuca-0211:20171130052820j:image

今日もカタリナさんに会いにランニング。ランニングついでにカタリナさん。今日はやたらのこの女の人が近距離で話しかけてくれました。顔つきが他の方と違って、ブッシュマンという部族の人なんだよ、と教えてくれる人もいましたが、否定する人もいて、結局よくわからないことばかり!まぁでもよくわからくても笑って話せるからおーけーです。でもルカンガリわかるようになりたーい!

 

いちにちいちにち!

違いを共に生きる

f:id:fuca-0211:20171129054801j:image

ミーティングやるからとのことでスタッフルームを追い出され、理科室で丸つけをしていたら、突如現れたバイク!!

乗っているのはMr.サンダですが、Mr.ゲンダJr.のバイク!先週欲しい欲しいとは言っていたけど、本当に買ったなんて!ルンドゥで買ったそうな。中古ですが、ホンダです!買う買う詐欺かと思っていたので、驚きました。なぜ理科室にあるかというと、雨が降ってきたので避難したようです。Mr.サンダ、理科室内にも関わらず、ブルルンブルルンとふかしていました。

最近はもっぱらスタッフルームにいて、理科室とご無沙汰だったのですが、荒れてきているし、来年度からの授業は全て理科室でやらないといけない様子なので、いすの確保や清掃など、考え始めないといけないなぁ。

理科室ではせっせとスキームオブワークを進めます。来年度の指導内容がざっと頭に入るので、確かにやっておくと助かるかもしれません。全てのことには意味がある!

今日はきのうに引き続き4Bの試験監督。なのに、何やら他の先生にオフィスに呼び出されている子どもが何人かいて、途中でもやれ誰を呼びにきた次は誰だと、呼び出しが続く。テストですが…。まぁテストより人間トラブルの方が大事ですが。何が起きたのかは結局聞けずじまいでした。7年生くらいの試験監督だと監督しながら自分の仕事もできますが、なんせ4年生なので、カンニングの嵐で、ずっと目を光らせること、1時間半以上。今日は時間切れでグレード5の算数の復習に行けなかったなぁ。

帰って、午後は時間があるので、スキームオブワークをしながら、ブンヤの先輩隊員のブログをまた読み始めました!前は読んでいてピンと来なかったことも今ならわかる!本当に勉強になるし、なんだか励まされます。

夜はランニング。

f:id:fuca-0211:20171129055502j:image

こちら、ナミビアの子どもたちに人気のおもちゃ。車。このミニカーを犬みたいにお散歩させている子、多いです!何が楽しいのかちょっと謎ですが、でも人気!右は4年生のカトコくん。自分で作ったと言ってましたが、ほんとかな?英語が信用してあげられないところが申し訳ない。

久々にカタリナさんに会えまして、日曜魚取りに行けなかったことを謝れました。どうしたの?待ってたよ〜と言ってくれる方々。うれしい。つぎの土曜日、行く約束をしました♪楽しみ♪

 

誰も彼も違いは当たり前にありますが、それを理解しようとすることが大切。と改めて思った今日!

朝から考え事をしていたら、Mr.シテモが”How are you, my sister?” と声を掛けてくれました。マイシスターとよくナミビアの人は言うと聞いていましたが、意外と言われてこなかったので、じーん、と嬉しくなりました。考え事をしてあるのを察してもらえるようにまでなったんだなぁと。ゲンダさんJr.も、どうしたの?日本が恋しいの?と聞いてくれる。

いちにちいちにち大切に!

こまの先生ブンヤに現る

Today, a volunteer who is working at other town in Namibia visited Bunya with his parents. He also visited other villages, Ntara and Rupara. 

The time they came was just examination time, and I had to invigerate 4B, but we spend short time together. 

They visited 4B class. He, a volunteer in other town, is my teacher of KOMA. When we worked at trade fair, he taught me how to play KOMA. Actually I didn’t know it until that time. Then I taught how to play KOMA to learners in Bunta. I also taught it to 4B learners, so I let learners show it to him. It’s difficult for grade 4 learners, but some learners can play KOMA well. 

f:id:fuca-0211:20171128035344j:image

And he also showed us proffesional tequique of KOMA!! 

f:id:fuca-0211:20171128035411j:image

How nice faces they are!!! Some day I want to make faces like this in my class. It was nice time for them. 

f:id:fuca-0211:20171128035604j:image

thank you!!! 

あんぱんはもう雑魚じゃない

f:id:fuca-0211:20171127042650j:image

朝、ヤギこの行列。🐐雨宿りしてるのかな。

村隊員、ブンヤに集合の巻。

今週は、

f:id:fuca-0211:20171127042735j:image

何でしょう?

あんぱんです!

小豆を先輩隊員が首都で買ったやつがあったので、それを小豆からあんこにことこと煮てくださいました。そして、それをプチあんぱんに!

発酵が若干足りなかったものの、立派にあんぱんよ!

あんぱんなんて、日本ではパン屋さんの中でも私にとっては雑魚キャラ。絶対自分から買いませんが、海外に来ると、そういうものたちがとても愛おしくなって、食べたくなります。

f:id:fuca-0211:20171127043315j:image

本日はこちらも作りました。レアチーズケーキ♪

食べたいものはもはや自分で作るしかありません。

今週末も楽しかった♪

ここ数日、本当に周りの人のありがたみを感じます。村隊員さんたち、ブンヤの子どもたち、ブンヤの先生たち、村や町の人たち、日本の友達、海外で頑張っている隊員仲間、日本の家族、たくさんの人に支えられて今わたくし、ここにおると感じます。人は1人では生きられません。自分も周りの人を精一杯大切にして、この直球すぎる性格で人を傷つけぬように気をつけたいと思います。

f:id:fuca-0211:20171127044006j:image

村隊員さんたちを送った帰り、出会ったジョセフくん。私が勝手に村のお母さん認定した方の息子さんで、4Aの教え子です。私がやたらと彼のお母さんになついているので、初めは斜に構えていた彼も最近は私に対してはにかみ屋さんになりました。金曜日にカタリナさんを訪ねた際、カタリナさんがやっていた木ノ実割りをやらしてもらって、私が下手で手をカーンとやって、痛そうにしていた時に、本気そうな顔で心配してくれたのが嬉しかったなぁジョセフくん。

今日は何がわからんが、ダンベル的なものを持っていて、上に持ち上げたりトレーニングをしているようにも見えましたが、たぶん遊んでいるだけです。今日カタリナさんと魚釣り行けなったから、ごめんねって言っといて?と伝えたものの、伝わる確率おそらく20%。かわいいです。

今日はフィースト?とやらがミッションであり、ミッションにもミッションまでの一本道にもずらっと国旗や旗がかかっていて、イベントがあったっぽいのですが、あんぱんチーズケーキ眠気悩みに惑わされて様子を見に行けず。いや、1回行ったけど牧師さんの話をしているタイミングで、断念。またの機会は逃すまい。

今週も頑張りましょう!

 

Kachama!!

ルンドゥにてお買い物。

明日のためにいろいろと買い込みます。

買い込んだら、ネットを使うべく、孔雀のたくさんいるオマシャレリバーロッジへ。

ネットがさくさく使える!

本の学校とつながって、子どもたちが選んでコメントを付けた写真を送り合う国際理解の活動に取り組んでいますが、その写真たちがやっとここで送れました。パワポを6枚ずつくらいに区切って、PDFに変換してやっとです。よかった!ここなら動画もダウンロードできたので、自分が見たい動画や授業で使いたい動画などもダウンロードできそうです。通い詰めること必至。

日本の友達や親と長電話をしておりました。ラインで電話がスムーズにできる。すごい時代です。

そして帰り、タクシーの運転手さんにどこかでカチャマが買いたいなと言ったら、すぐに寄ってくれました。

f:id:fuca-0211:20171127041725j:image

Kachama~!!スイカです!

f:id:fuca-0211:20171127041756j:image

こちら、30ドル。240円くらい。安い!

f:id:fuca-0211:20171127042519j:image

立派でおいしいカチャマです。

村隊員でおいしくいただきます。

夏!!!を感じました。

2回目のテスト

f:id:fuca-0211:20171125042417j:image

Of corse not every papers were like this, but some learners wrote very well!! 

Today was a day for examination of mathematics. In the morning, I did revision a lot for grade 5 learners. We reviewed until round 3! Review how to solve for some questions, answer questions by themselves, checking by teacher until time, we repeated these 3 times. They tried well. Some learners were just playing though..

Mathematics need basic skill more than natural science. So there were still many challenges, but they did well so far. 

Learners can answer what I taught. Learners can’t answer what I didn’t teach.(I didn’t review about division because they were not good at even multiplication.) It makes me feel like this job is really worthwhile. I can do my best  in next year also! 

その前にスキームオブワークとやらを終わらせねばですが。毎週の、56週分の目標、アクティビティ、などなどを、1年間分今から考えるなんて、ナンセンスすぎる…絶対変わるのに。と、ブツブツ帰りながら同僚に愚痴っていたら、全く共感してくれました。ボスは頑固だから、、と。ふぅ。みんなで頑張ろう。

f:id:fuca-0211:20171125042402j:image

死んだように眠るわんこたち in mission. 

モチベーションを上げたい!

While studying time in the morning, grade 7 students came and asked me to teach mathematics. We went to laboratory and studied together. I thought like I wish grade 5 learners also had motivation like them! I also thought I have to raise up them motivation to study mathematics. I want to make them like mathematics. 

But! There were also students who had motivation for mathematics in grade 5! On my way to home, some learners in grade 5 talked to me and walked together. Then they asked to me that teach them mathematics this afternoon in mission. I had a plan to join farewell party for 3B which is Sesiria san is teaching, so I promised I will teach them after party if I have a time. 

Sesiria san prepared rice, soup, sausages, sweets for her learners. She collected N$5 from learners to held the party. But only 15 out of 39 learners could afford to pay it. It’s about ¥40. 村のご家庭の家計事情を垣間見た気がしました。There were not all learners in her class, but learners seemed to be happy. They went to river, ate foods and snacks. 

f:id:fuca-0211:20171124034930j:image

What I impressed again was how to use nature for life. This learner washing a dish with sands. If the dish is oily, washing with sands is good to take off oil. I didn’t know that. Very eco and clever!! 

f:id:fuca-0211:20171124035121j:image

After party, I visited study room in mission, then I taught mathematics to grade 5 learners. I was glad that some learners had motivation like this. I will do revision tomorrow morning, and they will write paper 1. Do our best together!! 

f:id:fuca-0211:20171124035320j:image

 

今やっているテストは、子どもたちが進級できるかできないかを左右する、重要なものです。テスト以外にも日々の課題やトピックテストの点数も成績には入りますが、学期末ごととこの学年末のテストの点数の割合は大きいものです。合計の成績で、規定の値に達していなければ留年になってしまいます。特に英語と算数が合格していないと、他がよくても留年決定です。なので、子どもたちにとっても先生たちにとっても、大事なテストです。

 

きのうの理科のテストは3枚綴りだったのでホチキスしないといけませんでした。大抵そんな感じです!