Enjoy every moment in Namibia

青年海外協力隊として、ナミビアで活動する約1年9か月

粘土ゲットだぜ

月曜日!

朝が早いので最近9時には寝てるので、ばっちしです。

いつものようにセシリアさんとテクテク。なんと、セシリアさんも下痢だとのこと!これは完全に水だ!なんか水に黒いもの混じってたって言ってるし、私もそれ見たし、完全に今、ブンヤの水が荒れてます。でも、今日は夜になってだいぶマシになったかな〜

本日は7BのICからスタート。うーん、元気!!紙飛行機で遊んでるし、ま、いいんだけどさ。これからのICの授業、どうしようか目下考え中です。いろいろやってみたいことはあるものの。

4Bの理科!この前エトーシャで撮った写真も使って、エコシステムのおさらいのワークシートを作ってみましてん。珍しいのか、みんな神妙な面持ちで取り組んでおりました。よしよし。なんかその後の移動とかでもワークシート握りしめてる子がいて、可愛かったなぁ。お道具箱とかもちろんなく、ノリもないし、ホッチキスでとめさせるのも時間かかるから、渡しっぱなしですが、なくすかなぁ。まぁそっからは自己責任だな。

5年の算数。予定通り1キロ歩いてみました。1000数えるのはめんどくさかったですが、ノリのいい子たちは頑張って数えてました!とりあえず1キロは遠いとわかってくれたらいいなぁ。

で、1キロ歩き終わって帰ったら、何やら学校が静か、え、みんなどこ行った?今ブレイクだよね?

とみんなについてったら、人だかり。

確かに、朝から見慣れぬ人がちらほらいるなぁとは思ってましたが、なんと、いきなりのパフォーマンスが始まってました。知らぬー!!!

f:id:fuca-0211:20170912033732j:image

ダンスと劇の混ざった感じ。けっこう本気のやつです。砂の上で裸足でやってるからすごい。Ms.アベルがもっと前行け、カメラで撮れ、iPhoneはカメラじゃない、とおっしゃるので、最前線で見させていただきました。笑  いや、私今カメラ持ってないけど。日本の観劇会みたいだな〜と、びっくり。たぶん、子どものサポート団体の人が、困ったら電話してね、とか、ここに助け求めればいいんだよ、とかそういうのを伝えるためのものかな?よくわかってない。子どもはわかってるっぽい。でも、0年生から高3までが同じパフォーマンス見てるのが日本と違うとこです。発達段階違いすぎる。でも、なかなか楽しませてもらいました。

でも、ブレイク後の6限は完全につぶれました。おー、算数1時間しかできんかった〜

ま、いいです♪

で、その後の7限は、子どもも集中力ないし、使う教室もわからんし、時間が過ぎ行くが、まぁ、いいのだ。このどこの教室使えるかわからん地獄も明日までだと思いたい。

で、なんか、他の先生の授業、見たい!使える英語とかやり方とか、ゲットしたい!と思って、誰のみに行こうかな〜とか思ってたら、補欠を頼まれ、断念。また行こう〜

で、今日は、理科で使う粘土を集めたくて、早々に帰宅。理科室に先輩の集めたらしき砂たちがあるんですが、粘土はおそらく子どもたちと泥団子にしたのだろう形跡でカチカチなので、それを水で戻してもいいけど、とりあえず粘土とれる場所も知りたいし、ということで、Mr.カペンボナが手伝ってくれました。ありがたや。Mr.カペンボナはブンヤうまれの27歳。同い年あたりの先生が多くて嬉しいです。同僚の先生と付き合ってると思ってたのは勘違いだったらしい。ありゃ。笑

あ、ハスの花咲いてました!先輩も去年書いてた気がする!

f:id:fuca-0211:20170912034523j:image

粘土ゲットして、川寄って、帰宅!

子どもたちは川で水浴び&スイミング!

普通に女の子も脱いで水浴びしてるから若干目のやり場に困ります。

子どもたちと川とカバ!!

f:id:fuca-0211:20170912034337j:image

夕飯はきのう子どもが売りに来てくれたお魚。グリルしてみたら美味しい。

おやすみなさい🌙