うれしいときーーーー
きれいな水と汚染された水、どっちでしょうの巻。
算数。やっと6Aも3けた×2けた、4けた×2けたのトピックタスクができました。ふぅ〜、なんとか合格点かな。まだ全然な子も少しいますが、なんとかここまで来れてよかった。いや、もうすぐ1学期終わっちゃうけど。やばい〜。でもとりあえず割り算もちょっと頑張る。やればできる!!
ラファエルとりんごの話🍎
今日おもむろにお昼の時間に理科室に現れたラファエル。お昼は帰らないのか、どこの村なのか、などなど話した後に、私のランチやりんごを見ていたので、これは私のだよあげないよと。そしたら、
あっぷる、かーぼはいどれーど
と言い出した。
りんご、炭水化物
と。
前に理科で栄養の勉強をしたので、その話をしている!
でも、りんごは炭水化物じゃないよ。
でも、そうやって勉強したことを生活の中で思い出してくれるのがうれしいと思ったトゥデイ。
その後も理科室に居座ったラファエルは、去年から勉強してきた理科用語を何やらひとりごちていた。ずっと相手してられないので、暇つぶしに貸した日本のパズルはラファエルには難しすぎて、マダム遊びなよ、と言われて、マダムはやりたいことあるんだけどな、と思いながらやっていたら、突然
ぐらんどふぁーざー だい
と言い出して、おじいちゃんが亡くなったらしい。when? と聞いてもそれすらわからないから、でも私もルカンガリでなんて聞くか忘れちゃったから、ルカンガリの辞書を引いて、いつ?と聞いたら先週の土曜だそう。
ナミビアは平均寿命が50歳強くらいで、村でも毎週のように誰かが亡くなっています。でもやっぱり身内がなくなったらショックなのは当たり前で。そういえば、きのうもおとといもラファエルが学校にいなかったのはそういうことか。
そういうのを教えてくれるのもうれしいなぁと思ったとぅでい。
前言撤回。
ココナッツカレーに見えないココナッツカレーに、今日買いたてのブンヤパンを付けて夕飯。
ブンヤパン、うま!!!!!!
最近のブンヤパン、うまさ、増してる、前より!!!
てか前に戻ったのかな?
ナミビア1うまいパンは、我らがブンヤのパンです。前言撤回。