Enjoy every moment in Namibia

青年海外協力隊として、ナミビアで活動する約1年9か月

アウシクさんに感動の日

きのうアウシクさんと授業の相談をしました。今学期も協力させてねと伝えてあって、アウシクさんも是非!と言ってくれていたので、本当にありがたいです。アウシクさんは今、時間の単元を5年生に教えていて、昨日急遽あったほうがいいなぁと思う教材も空き時間に作って渡しました。

昨日は空きコマが合わず授業を見させてもらいに行けなかったので、今日お邪魔しました。

英語だと、

2:15を15 past 2、

4:50を10 to 5 

というような言い方もするので、

その練習の単元。

特にtoを使う言い方が難しいので、昨日はpast を、今日はtoについて教えよう!ということになっていました。

今日は本当に感動することがいっぱい。

授業を始める前に机の上を綺麗にさせてノートやペンを用意させたり、昨日の授業の復習から入ったり、復習の中で実際にアナログ時計とデジタル時計を確認させたり。すごい!!

いよいよto の練習に入って、初めはみんなで一緒に解いてみて、後は練習問題。ここでノートを開いて、1問ずつ答えをノートに書かせて、アウシクさんが見て回って、合ってるよ、と言ったり、助言したり。きのう私の作った教材で問題を出してくれていたので、活用してくれてそれも嬉しかった。

f:id:fuca-0211:20180912040618j:image

子どもたちも、それはそれは頑張っていました。右の男の子の手のピン!としていること!

できたよ!マダム!見てみて!と、みんないきいきしていました。

今日の授業、すごく良かったですね!!と授業後に伝えたら、オシマの協力があるからよ〜と言ってくださって、本当に私は恵まれております。

どんどん一緒にやっていきたい!

 

自分の授業はというと、理科は蒸発と結露について説明せよ!というトピック。

蒸発はきのう実験したのでいいものの、結露がこれはなかなかわかりにくい。

大量のペットボトルに水を入れて凍らせて持っていきました。どんなガラクタもいつか役にたつ。

夏ならこれを取り出したらすぐに結露がボトルに付いたのに、冬から夏に変わりかけで気温が中途半端なのと、乾季も乾季で空気中の水分が非常に少なく、全然結露しない!ので、

はぁ〜攻撃。

f:id:fuca-0211:20180912040939j:image

白い結露が付いて、触ると水となんとかわかるので、息の中の水蒸気が冷えて水に変わったよ〜と、なんとかかんとか分かっているといいなぁ。

f:id:fuca-0211:20180912041323j:image

楽しかったよ。

そんな日。