Enjoy every moment in Namibia

青年海外協力隊として、ナミビアで活動する約1年9か月

ブンヤで初熱

朝起きたら完全に調子が悪い!

測ってみたらやっぱり熱がある〜

行こうかどうしようか迷い、薬を飲んだら行けそうにはなったので、遅刻だけど、とりあえず行き、授業はやりました。ゲンダさんには連絡してあったので、体調が悪いのを知ってる先生もみえて、みなさん心配してくださいました。体調が悪いのを知らなくても、ナミビアではかならず会うとHow are you? と聞き合うので、元気じゃない〜と言えば病気なの?と心配してくれます。なかなかいい文化だな。

今日の授業はばっちり準備してあったし、やりたかったんです。ウォーターサイクルの授業。ビーカーとお湯とラップで雨を作ってみようっていう実験。理解するのは難しいけど、あったかい水が蒸発して、また水に変わるっぽいっていうのを感じてくれたらいいかな〜。とにかく子どもたち、実験が好きそう。毎回いろいろ持っていくと今日は何をするのかなって感じでわくわくしてるのが伝わります。で、実験となると、よーく話を聞く。いつも、英語が通じてるのか通じてないのかよくわかりませんが、実験となると、グループ分けをして、グループから1人にビーカーを取りに来てとか言うと、ちゃーんと取りに来ます。やりたいことはやっぱりちゃんとできるのね。実験、いろいろやっていきたいな〜♪

次の授業のために、汚い水をシャーレに作って置いておきたくて、それもグループで1人シャーレ持って外に行って砂を入れて先生のところに持って来て、って言ったらちゃんとやって持って来ます。できるね、君たち!

実験で使ったケトルとかビーカーとか、待ちきれないので、職員室まで持って来て、って頼むと、嬉しそうたお手伝いもしてくれます。そういうお手伝いが好きなとこも日本と同じだなぁ。しかもけっこうやんちゃ坊主がやってくれたりする。

そんな感じで授業を終え、もはやヘトヘトなので、許可をもらって早めに帰らせてもらいます。

ヘロヘロの中、帰り道、低学年の子がオシマオシマ〜!って周りをうろちょろして、そんな中帰ります。低学年の子、かわいいな〜。

今日は算数理科以外はしんどくて自習にしました。7Aはアーツの授業の続きをやっていて、自然のものを使って家を描いている〜素敵!

f:id:fuca-0211:20170930021448j:image

この前日本語を聞きに来た子たち。先輩隊員の影響で、けっこう日本語覚えてます。うれしや。

f:id:fuca-0211:20170930021746j:image